-
-
GTDを始めるときにやることのエッセンスは3つ
2020/11/15
こんにちは、ゲンブです。 こんなツイートをしました。 GTD本にはいろいろ(まわりくどく)書いてあって、読み物としても楽しめるけどエッセンスだけ ...
-
-
タスク管理アプリのOmniFocusでキーワードの下にタスク名の階層であらわす
2020/11/7
こんにちは、ゲンブです。 タスク管理アプリのOmniFocusでキーワードの下にタスク名の階層での表現してみました。 OmniFocusについて ...
-
-
GTDの収集を本(電子書籍)・人との会話・経験などからやる
2020/11/2
こんにちは、ゲンブです。 GTDの収集を本(電子書籍)・人との会話・経験などから行います。 GTDの「収集(把握)する」については以下が参考にな ...
-
-
休日を過ごすためのタスクを含めたリストを見直す
2020/9/25
こんにちは、ゲンブです。 休日を過ごすためのタスクを含めたリストを見直します。 意外と「枠」はすでに埋まっていた 前 ...
-
-
望んでいる結果を画像にして「次にとるべき行動は何か?」を考える
2020/9/15
こんにちは、ゲンブです。 対象がぼんやりとした望んでいる結果は文字だけより映像やイメージにもしておくことを考えます。 タスクを文字 ...
-
-
プロジェクトに思考の占める割合が大きいならそのようにタスク管理する
2020/9/8
こんにちは、ゲンブです。 プロジェクトに思考の占める割合が大きいならそのようにタスク管理することを考えます。 前回の記事「プロジェクトと時系列に ...
-
-
インボックスの中のものをトランプのカードのように繰る(切る)
2020/9/3
こんにちは、ゲンブです。 インボックスの中のものをトランプのカードのように繰る(切る)ことを試します。 時系列に並べたタスクリストからインボック ...
-
-
タスク管理アプリの二画面操作でタスクを反芻(はんすう)する
2020/9/1
こんにちは、ゲンブです。 タスク管理アプリの二画面操作でタスク整理が捗るのか検証します。 その日の時系列に並べたタスクリストからインボックスに二 ...
-
-
自分がいま本当にやるべきことがわかるタスク管理システムを考える
2020/8/31
こんにちは、ゲンブです。 自分がいま本当にやるべきことが見えてくる・わかるタスク管理システムにしたいです。 やることが大量にあることはわかった ...
-
-
時系列に並べたタスクリストとインボックスとで予実管理のようにする
2020/8/29
こんにちは、ゲンブです。 時系列に並べたタスクリストとインボックスとで予実管理(予定と実績)のようにすることを試します。 タスク管理アプリにはO ...