-
-
(タスク)リストにいつ・何を書くのか
2021/5/4
事の発端は、忙しくなってきたときに、次から次へと降ってくるやることを書いてどれをやろうかと選ぶというのが積み重なるとけっこうな時間のロスになっているように思えました。 そこで、ある程度まとめて処理して ...
-
-
GTDを始めるときにやることのエッセンスは3つ
2020/11/15
こんにちは、ゲンブです。 こんなツイートをしました。 GTD本にはいろいろ(まわりくどく)書いてあって、読み物としても楽しめるけどエッセンスだけ ...
-
-
タスク管理アプリのOmniFocusでキーワードの下にタスク名の階層であらわす
2020/11/7
こんにちは、ゲンブです。 タスク管理アプリのOmniFocusでキーワードの下にタスク名の階層での表現してみました。 OmniFocusについて ...
-
-
GTDの収集を本(電子書籍)・人との会話・経験などからやる
2020/11/2
こんにちは、ゲンブです。 GTDの収集を本(電子書籍)・人との会話・経験などから行います。 GTDの「収集(把握)する」については以下が参考にな ...
-
-
メモを取ることはタスク管理の始まり
2020/10/17
こんにちは、ゲンブです。 メモを取ることを少し分解して考えてみます。 メモを取ることはタスク管理の始まり メモを取る ...
-
-
ミスが減るメモの取り方は、固有名詞と数字を記録してタスク管理する
2020/10/10
こんにちは、ゲンブです。 こんなツイートをしました。 ミスが減るメモの取り方は、あとで思い返せないことを書いておくことです。具体的には・固有名詞 ...
-
-
タスク管理でよくある状況と解決策のヒント【全部で8つあります】
2020/10/3
こんにちは、ゲンブです。 タスク管理の状況と解決策のヒントについて考えます。 こんなツイートをしました 興味が湧いたので自分がやっている解決策の ...
-
-
タスクを固定的なものではなく、変化させていくことで対応する
2020/10/3
こんにちは、ゲンブです。 タスクに着手を開始するタイミングが難しいことについて考えます。 着手を開始するタイミングが遅いタスクがあった &nbs ...
-
-
タスク管理の作業と実際にタスクをやるのとどっちが早いかで切り替える
2020/10/1
こんにちは、ゲンブです。 タスク管理アプリでの作業と実際にタスクをやる切り替えを考えます。 どこかで実際にタスクをやった方が早いと思うタイミング ...
-
-
人生という大きな視点からみたときには働き方も一つのタスク管理とも言える
2020/9/29
こんにちは、ゲンブです。 働き方とタスク管理について考えます。 タスク管理の問題を解くとき タスク管理の問題を解くの ...